どんなご家庭でも毎日使うトイレ。トイレが狭かったり使いにくかったりすると、とても不便ですよね。そう感じる方には、トイレのリフォームがおすすめです。そこで今回は、狭いトイレをリフォームするときのポイントと注意点をご紹介します。□狭いトイレをリフォームするときのポイント・トイレ自体をコンパクトにするトイレ自体をタンクレストイレにすることで、コンパクトにして空間を有効用できますよ。タンクレストイレはタンクがない分、空間を広く使えるのです。・収納付きトイレトイレの後ろ側が収納になっているタイプを選ぶと、掃除用品やトイレグッズをしまえてすっきりしやすいですよ。・内装を工夫する明るいカラーで統一したり小物を有効活用することで、空間に奥行きが出て広く見えますよ。□狭いトイレをリフォームするときの注意点*掃除のしやすさを考えるトイレは日常的に何度も使用される場所なので、清潔さとニオイの管理が重要です。清掃のしやすさを確保するためには、適切な便器の選びましょう。便器の形状や素材、トイレの構成要素に注意することで、日々の掃除が簡単になります。例えば、価格だけを基準にトイレを選んでしまうと、後に「掃除が面倒だ」と後悔することがあります。トイレを選ぶ際には、清潔さを保ちやすく、掃除が楽なトイレを選ぶことをおすすめします。・トイレのモデルがつまりの原因になることもある現代のトイレは、節水型が主流となっており、以前と比べて使用する水の量が2分の1から3分の1程度まで減少しています。しかし、それまでのモデルと同じような使い方をするとトイレの詰まりのリスクが高まる可能性があるため、注意が必要です。「リモデル式」と呼ばれるリフォーム専用のトイレを選ぶ場合も、詰まりのリスクがあることに留意が必要です。「リモデル式」とは、排水位置を「排水アジャスター」と呼ばれる配管で調整できるトイレで、排水管の移動工事が不要なものです。しかし、排水アジャスターは配管が直線的でないため、使用方法によっては詰まりが発生する可能性もあります。トイレを交換する際には、こまめに流すというような適切な使い方の習慣を見直すことも、詰まりを防ぐために有効的です。□まとめ狭いトイレをリフォームするときには、トイレ自体をコンパクトなモデルや収納付きのモデルにしたり、内装を工夫したりすることが効果的です。また、本記事内では、リフォームの際の注意点も併せてご紹介しましたので、本記事をぜひ参考にしてみてくださいね。