TOTOのユニットバスは、CMでもお馴染みの「ほっカラリ床」など、快適性と機能性を兼ね備えた人気の高いユニットバスです。
お風呂リフォームを検討する際に、TOTOのユニットバスは候補に挙がる方も多いのではないでしょうか。
しかし、TOTOのユニットバスは、さまざまなシリーズがあり、機能や価格帯も異なります。
そこで今回は、TOTOユニットバスの特徴やシリーズの違い、選び方のポイントをわかりやすく解説していきます。
□TOTOユニットバスの特徴と魅力
TOTOのユニットバスは、快適なバスタイムを実現するためのさまざまな機能が搭載されています。
ここでは、TOTOユニットバスの代表的な機能について解説していきます。
1:ファーストクラス浴槽
「シンラ」シリーズに採用されている「ファーストクラス浴槽」は、人間工学に基づいた設計で、身体を包み込むような心地よさを実現しています。
ヘッドレストが頭や首にフィットし、背中を広く支えるカーブにより、自然とリラックスできます。
2:お掃除ラクラクほっカラリ床
「ほっカラリ床」は、汚れが落ちやすく、冷たさを感じにくい床です。
表面に施された親水層の効果で、皮脂などの汚れがスムーズに落ち、縦横に刻まれたパターン模様により水がすぐに乾くため、カビなどが生えにくくなっています。
高齢者の方でも安心して使用できるよう、滑りにくい素材を採用しています。
3:床ワイパー洗浄
「床ワイパー洗浄」は、床面の汚れを自動で洗浄する機能です。
洗剤を補充することで、ノズルからシャワー状の水を噴射し、床面を洗浄・除菌します。
定期的な清掃の手間を軽減し、いつでも清潔な状態を保てます。
4:楽湯
「楽湯」は、温泉のような心地よさを実現する機能です。
お湯が首元や腰部分から出て、身体を温めながらマッサージ効果も期待できます。
半身浴をする際にも、身体全体を温めてくれるため、リラックス効果も抜群です。
5:魔法びん浴槽
「魔法びん浴槽」は、断熱素材で二重に保護されているため、お湯が冷めにくく、長時間暖かさを保てます。
冬場でも、ぬるくなる心配がなく、省エネ効果も期待できます。
6:つながる快適セット
TOTOのユニットバスは、IoTにも対応しており、スマートフォンアプリやスマートスピーカーで操作が可能です。
「お掃除浴槽」「床洗浄機能」「洗面所暖房機」などの機能を、リモートで操作できます。
仕事で疲れて帰宅後も、スマートフォンで事前に湯張りしておけば、すぐに温かいお風呂に入れます。
7:コンフォートウエーブシャワー
「コンフォートウエーブシャワー」は、浴び心地と節水を両立させたシャワーです。
スプレーシャワーとウェーブ水流を組み合わせることで、水勢を落とすことなく、快適な浴び心地を実現しています。
省エネ効果も高く、毎月のガス・水道代の節約に繋がります。
8:エコロジー
TOTOのユニットバスは、節水・節電効果が高く、環境にも配慮しています。
空気を含ませた大粒の水を出すシャワーや、魔法瓶浴槽などの機能により、年間約2万円の電気代・ガス代の節約も可能です。
□TOTOユニットバスのシリーズと価格帯
TOTOのユニットバスには、さまざまなシリーズがあり、価格帯も異なります。
それぞれのシリーズの特徴や価格帯を比較しながら、自分にぴったりのTOTOユニットバスを見つけていきましょう。
1:サザナ
「サザナ」は、TOTOユニットバスの中でも人気の高いシリーズです。
「ほっカラリ床」や「コンフォートウエーブシャワー」など、基本的な機能が充実しており、快適なバスタイムを実現できます。
標準的な1坪タイプの場合、価格は約70万円~125万円です。
2:シンラ
「シンラ」は、TOTOユニットバスの最高級シリーズです。
「ファーストクラス浴槽」「楽湯」など、より快適性を追求した機能が搭載されています。
価格帯は、1坪タイプで約110万円~235万円と、高価格帯となっています。
3:マンションリモデルシリーズ
「マンションリモデルシリーズ」は、リフォーム向けのシリーズです。
「サザナ」や「シンラ」の機能をベースに、マンションに最適化された設計となっています。
価格帯は、40万円台からと、比較的リーズナブルな価格帯です。
□まとめ
TOTOのユニットバスは、快適性と機能性を兼ね備えた人気の高いユニットバスです。
「ほっカラリ床」や「魔法瓶浴槽」など、さまざまな機能が搭載されており、充実したバスタイムを実現できます。
シリーズによって機能や価格帯が異なるため、自分のニーズや予算に合わせて選ぶことが大切です。
今回ご紹介した内容を参考に、TOTOユニットバスについて詳しく調べて、自分にぴったりのユニットバスを見つけてください。