2020.06.02

住之江区でマンションリフォームをご検討中の方へ!お風呂の種類について

住之江区でマンションリフォームを検討中の方で
「お風呂のリフォームをしたい。」
とお考えの方はいらっしゃいませんか?
お風呂は3種類あり、その中でもさまざまな素材があるため特徴を踏まえたうえでリフォームする必要があります。
そこで今回はお風呂をリフォームするときの種類について解説します。

 

□日本のお風呂の種類とは

日本には3種類のお風呂があるため以下で紹介します。

1つ目はユニットバスです。
工場であらかじめ作られている壁、浴槽、床を現場で組み立てるタイプです。
品質が変わらないことと作業時間がかからないというメリットがありますが、一方でシンプルなものが多く個性が出にくいことがデメリットでしょう。

個性が欲しい人には向きませんが、掃除の手間をかけずに断熱性にも優れた浴室にしたい人にはおすすめです。

2つ目はハーフユニットです。
浴室を上下で分けて、下はユニットバスで上の壁や天井をアレンジするタイプです。
木材や漆といった特殊な壁で、個性と機能性に優れているのに加え、掃除もしやすいでしょう。

一方で通常のユニットバスよりもカビが生えやすいため、対策を徹底する必要がありコストもかかります。

3つ目は在来工法です。
昔から変わらず使われている工法で作られたタイプです。
制約もなく職人がゼロの状態から作り上げるため、自由な設計ができ、お風呂にこだわりたい方には向いているでしょう。

どうしても古臭いイメージがありますが、最近では個性的なデザインを作る会社も増えてきており人気が高まっています。
しかしコストがかかり、工期も長くなり、漏水もしやすいというデメリットがあります。

 

□浴槽の素材の種類

浴槽に使われる代表的な素材を3つ紹介します。

1つ目はステンレスです。
高い耐久性と保温性をもち、汚れにくくコストもお手頃です。
しかし金属のためデザイン性や温かみが欲しい人には向いていません。

2つ目は木製です。
保温性と衝撃に強く、心地よい触り心地を体感できます。
しかし木材の材質によって機能性が変化するので気を付けましょう。

3つ目はタイルです。
オーダーメイドできるため、個性をアピールしたい人にはおすすめです。
冷たい触り心地や手入れが面倒な人はストレスを感じることがあります。

 

□まとめ

今回はお風呂をリフォームするときの種類について解説しました。
浴槽の種類や素材の特徴を踏まえたうえで、リフォームすることでより快適となるお風呂を作れるでしょう。

お問い合わせ

  • メールでのお問い合わせ

    お問い合わせフォーム
  • 電話でのお問い合わせ

    通話料無料

    0120-66-1819

    【電話受付時間 10:00〜18:00 | 定休日 水曜日】